Staff Blog静岡市の静岡ひかり歯科・矯正歯科<矯正歯科ブログ>

  1. 静岡市のマウスピース矯正(インビザライン)ならひかり歯科医院
  2. 静岡市の静岡ひかり歯科・矯正歯科<矯正歯科ブログ>

出っ歯は発音に悪影響!?永久歯が生える前にできること

【監修:歯科医師 長谷川雄士】


カタカナで書かれた五十音表

歯並びが悪く噛み合わせた時に隙間がある状態だと、うまく発音ができないことがあります。その悪い歯並びの1つに出っ歯が挙げられます。
悪い歯並びや噛み合わせの原因は遺伝だけではありません。小さい頃の指しゃぶりや口呼吸、舌や唇の悪い癖なども関係しています。一般的なワイヤー矯正以外にも、着脱式の装置を使い舌や唇のトレーニングを行なって歯並びを改善する「MFT:口腔機能療法」という方法もあります。このコラムでは「歯並びと発音の関係」や「MFT」についてお伝えします。


出っ歯は発音に悪影響!?永久歯が生える前にできること の続きを読む

子どもの歯列矯正、後悔しないために知っておきたいこと

【監修:歯科医師 長谷川雄士】


カメラに向かって笑う5人の子供

”小児矯正”では費用・期間・お子さんのやる気の維持、仕上がりが想像と違った…など。正しい情報を得られなければ、せっかくの小児矯正も良い結果が得られなくなってしまうかもしれません。後悔しないためのポイントをお伝えします。


子どもの歯列矯正、後悔しないために知っておきたいこと の続きを読む

ブライダル矯正は時間との闘い!矯正期間を短くする方法と間に合わない場合の対処法

【監修:歯科医師 長谷川雄士】


式に臨む新郎新婦

人生に一度の晴れ舞台である”結婚式”は美しい歯並びで迎えたいと思う方は多いはずです。
”結婚式までに歯並びを綺麗にしたい!”を叶えるのがブライダル矯正です。挙式当日を最高の笑顔で迎えられるよう、ブライダル矯正の流れや期間について解説します。


ブライダル矯正は時間との闘い!矯正期間を短くする方法と間に合わない場合の対処法 の続きを読む

重度の叢生にインビザラインは有効なのか?当医院での治療例をもとに解説

【監修:歯科医師 長谷川雄士】


でこぼことした歯並びのイメージ

でこぼことした歯並びはマウスピース矯正で治せます


でこぼこした歯並び「叢生(そうせい)」を治すには、ワイヤー矯正でないと難しいと思っていませんか?

当院のマウスピース矯正「インビザライン」なら、ワイヤー矯正と同じように重度の叢生治療も可能です。

今回は、叢生を治すための治療方法と、インビザラインでの治療が可能なのかということについて、実際の症例を含めてご紹介します。


重度の叢生にインビザラインは有効なのか?当医院での治療例をもとに解説 の続きを読む

「前歯が大きくて気になる」あなたに歯科医師が治療法を解説

【監修:歯科医師 長谷川雄士】


人差し指で口角を押さえている女性の口元

人より前歯が大きいと思われる方や、子どもの生え変わった前歯が大きい気がするなど、前歯の大きさを気にされている方は多くいらっしゃいます。
前歯というのは上の前歯中央の2本の歯(中切歯)のことを指すことが多く、前歯が大きいこと自体は問題ではありません。
ですが、前歯が大きいことで歯並びがガタついたりスペースが狭くなって出っ歯になるケースがあります。
ここでは大きい前歯となる原因や治療法、注意する点についてお話していきます。


「前歯が大きくて気になる」あなたに歯科医師が治療法を解説 の続きを読む